カンデオホテルズ大宮 ツイン

 当たり前なんですけど、最近のビジネスホテルでしたね。

 大宮には前泊として泊まろうと考える機会はたまにあって、だから新規開業時(建築時?)から存在は知ってたんですが、六本木で見かけて以来機会があったら一度大浴場&サウナ目当てで泊まろうと考えていたチェーンでやっとその機会が訪れたっス。

大宮駅からはまぁギリギリかなっていうくらいの近さ。何がギリギリかっていうと、自分の感覚としてこれ以上歩くんならちょっと遠いと感じるくらいの距離感で、他にもっと近いホテルが似たような条件であればそっちにしちゃうだろうなとか、他探すって案も出てくるかもしれないっていう感じの、「線上」のギリギリさです。

 自分の好きな感じの造りな≒最近のホテルではあるんですが(例えば三井ガーデン銀座プレミア)、高級感は感じませんでした。

いかにもアッパービジホ「なはず」なんですが、なぜか気分は上がりません。

 見たのは六本木のだと思いますが、とにかく部屋がしょぼいというかアッパービジホには感じるはずの色気の無さを知ってしまっていたのと、ドラマのおかげでサウナブームとやらが来てしまい楽しみにしているサウナ(大浴場)にある程度の混みはあるんだろうな、という逆期待が発生したのが理由ってとこでしょうか。

 部屋のドアを開けてパッと見の第一印象「思っていたほど悪くない」。

質感の良さがあって、ツインだからか(部屋おまかせプラン)ビジホの狭い部屋にありがちな暗めで窮屈な感じはなく好印象。

 やっぱ窓が大きいからでしょうね。デカい窓正義。

 写ってる写真がないんですが、むき出しの空調、家庭用エアコンみたいなのが、ドンと設置されてるのは非日常感の真逆の萎えポイントで非常に不釣り合い。

と最初は悪い印象だったんですが、今のクソ暑い日本、外出から帰って来たアセダクの体にガンガン効かせたこのエアコンの冷たい風を直で浴びるのが香港やタイといった海外の空調のようで、2日目には「むしろこっち(家庭用むき出し)のが良いな」ってありがたくなってました。

 ビジホにしてはかなりマシ目な部屋風呂だと思います。

大浴場なくてもこれならいいかなってくらい。いや大浴場目当てですけど。

 で写真はありませんが、肝心のサウナ&大浴場は推してるだけあって充分な広さはあるんですが、それ以上なそれなりの使用率。

その時利用してた皆がある程度同じ感性で居たんでしょう。それぞれが重なり過ぎない様に各自が調整して回してる感じがあって、「大浴場」という全体の定員から判断すれば混雑してはいないんですが、そのほとんどが=サウナの利用者で「サウナの定員」から見たら100%以上。

 サウナは7人てとこですかね。目一杯詰めたら当然もっと入りますが、それ以上での利用はちょっと躊躇うってか不快。

湯船はそれぞれ20人ずつ入っても問題ないくらい大きいのが内と半露天と言うべき外に1つずつの二つあり、体を洗う場所もビジネスホテルにしては多いし、スペースは十分。

あとついでに言うと、すりガラス部分が濃いし多くて湯船につかりながらその眺めを堪能出来ません。そら上見りゃ空は開けてますけども。別に空見たいんじゃないんだよなぁ、見上げるの疲れるし。

女湯はともかく男湯覗くようなモノ好きって少ないと思いますし、そもそも見られて困る、見られるのがイヤって人は外にあるフロを使わなければいいだけなんでそこまでする必要があるのかどうかっていう疑問をいつも思う。

 お風呂の温度は長風呂出来る温めで、水風呂は冷たくてサウナも熱くてよかったんですけどね、とてもゆっくり自分の好きなように使える感じではなくて、2セット早々で切り上げました。

後から気づいた事なんですが、日帰り=宿泊者ではない人間の利用も出来るのはいただけないな、と思いました。(正直これだけで次の利用はなし。予約前に知っていたら別なホテルにしてたと思います。)

駅前という場所柄、フィットネスジム同様、温浴施設として利用する人も居るはずで、となると利用率は高まることになるわけで、利用が目的の宿泊者としてはマイナス要因。

 

 全体として悪いところはなくほどほどに良いビジホだったんですが、特別安い宿泊料とは思いませんでしたし(平日が約13000円で土曜が2000円引きのクーポン使って約18000円)、次大宮泊まる際には他のホテル、今回の候補で言えば同じく大浴場とサウナのあるレフ大宮か一駅離れた新都心か浦和のホテルでもありかなと思いました。

大浴場目当てでここに再度泊まるくらいなら、1万くらいのホテル取って食事がてらここまで日帰り入浴しに来たらいいだけですかんね。面倒ですけど。

 チェックアウトした後気がついたんですが、ロビー階にあるレストランの先。にあったルーフトップバーのような空間。

聞いてませんがフツーに考えたらレストランの営業時間中、外でも食べられるっていう利用なんでしょう。

 ホームページで見ていた印象(少なくともその六本木の部屋の写真と実際泊まった大宮の部屋の造りは全く同じに見えた)とは違って、窓際のソファーベッドや一人掛けの使った心地が悪くなくて、まぁその時の相場(慣れ)からの宿泊料金次第で変わってくる相対的な見方であるんで、安かった頃を引きずっている自分が泊まった料金での感想となるとヨカッタではなく「悪くない」という表現になるのかな、と思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です