トイレ

蓬莱屋 御徒町

 今まで宿泊や旅行に関係ない、ネットにて口コミの多い店については多数派と反対の感想にならない限り「わざわざ自分が書く必要はないな」と見送る場合が多かったんですが、帰る日の決まっていない長期の旅がしづらい環境にあるのでしばらくは書いてみることにしました。

 上野におけるとんかつ御三家ってやつの一つですよね、確か。

 ひれかつ定食3500円(税込)。

 どうなんですかねー?

最近モノの値段が分からなくなってきていてこれが高いんだかそうでもないんだか(適正)分からない。

とりあえず思うのは「かつや」が安すぎ(てしかも質が良い)るって事で、例えば焼肉、最底辺の店で1000円もしないくらいで高い店だと5000円~。

これをとんかつに当てはめると最底辺はかつやで1000円以内、ファミレスなんかが1500~2000円くらいで、それらから考えると専門店における3500円は範疇に思えるし、低価格のものとの違い、これが上質のものなんだなっていう価値観は理解できるし、美味しいは美味しいんだけども、満足度から言えばそこまででもないかなーという微妙な感じ。

 食感と何もつけずに食べた時の味わいから「塩」がとても合う気がする。

なので塩がないのが残念で仕方ないのと、ソースが薄いっていうか味も薄くシャバシャバ、サラサラした液体過ぎるのがまぁ合ってないなという感想です。

 味の薄いサラサラの液体なので感じる風味はとても弱く、言ってしまえば何もつけずに食べるのとそれほど変わりは感じない。だけに塩の粒を断面にふりかけて食べられないのが超惜しい。

 味噌汁はちょっと出汁が濃いかな。自分の舌ではあまりおいしいとは感じない。のと、もはや伝統なんで変えることはないんでしょうけど蕎麦猪口を使ってる良さも感じない。ご飯のおかわりは無料。

 平日13時半で並びはなし。11月ですけど(この後12月の同じ平日13時半で10人以上並んでる店がアリ)。

手洗い チャイナブルー

ばっちりでしたね

CIMG0692 (Large)

隙がないというより手を抜いてないと感じた

これぞ宿泊料金高いホテルのレストランのトイレといった感じ

CIMG0695 (Large)

内装や料理同様、ここでもモダンチャイニーズといった感じで統一されたデザイン

さすがです

サービスに?が出ても、こういう感じだからなんか好きなんですコンラッド

手洗い

自分としては店の良し悪し決める重要部分でもありますので、結構写真を撮ること多いです

単に綺麗であったり清潔感があるのは当然として、いかに店の内装同様こっているかです

お店の公式HPやぐる○○なんかじゃわからないんですよね。トイレがじゃなく、お店の質感っていうのかな、全体の感じが

一昔前だと内装が凝った風な感じの「和風創作居酒屋」みたいなのをよくみかけたんですが、写真自体が巧かったり、お店で一点しかない所なのに角度を変えて撮ってたりとか、そこに座ったたった一人用の奇跡の1枚なのにさもどこからでもみたいに、とまぁとにかく巧みでw

行ってみるとなんだこりゃ?ていう店が少なくなかった

まぁそんなような店も2~3店くらい重ねて行ってると傾向と対策が出来てきまして(笑

当時の話で言うと客単価3500円以下の設定に見えた店には行かないようになりました

 

それなりに食えるもんを作って出してりゃある程度はする

普通に店造るより凝った内装にしてる分初期投資が嵩んでるんだから、洒落た空間の店は多少高目になってしまうのも仕方がない

っていうか当たり前なわけで

やたら洒落た感じで高そうに見えるのに居酒屋くらい安くてっていう店にいざ行ってみたらかっこよくて、美味しくて、また来ようって思えた店、一つもありませんでしたね

 

ホテルのレストランなんかはそういう店の対極ですね

それなりの空間で上質のサービスでそれなりのもん出してるから、それなりの値段を取られる

ハズレがない分、掘り出しもの感というか驚くほどのものに当ることもほぼないんで、発掘する楽しみや見つけた時の喜びもないのが面白みに欠ける部分ではありますが

 

話を戻すと、ある程度出せば洒落た内装の店にてうまいものも食べられますが、予算を上げるほどに選択に入る店が増えるので、ちょっとおいしかったくらいじゃ再訪に到るほどの差にならない

 

ここでトイレへ行きます

 

内装力入れて凝ってる店でもトイレが普通なところ多いんですよね

というよりトイレにまで力を入れてるところはさすがに少ない

お店の扉開けた瞬間から異国情緒全開でも、トイレの扉開けるとそこはやっぱり日本(苦笑

いきなり何の前触れもなく日本に引き戻されると気分が全壊します

ここでいっつも思うのが、蛇口と洗面台くらいまでは気を抜かずに洒落乙なの選べば・・・

 

便所ですら気を抜いてない店は10年経っても覚えてますね

原宿は明治通り沿いの「FONDA DE LA MADRUGADA」

いまだにここを超える衝撃を受けた店には出会えてません

 

小汚いけどめちゃくちゃ旨くてしかも安い店ってのも好みです