57 香港 プール ザ・リッツ・カールトン香港

このホテルに来た目的はプールです

iPhone 121 (Large)

昼間は全く気づかなかったんですが、天井もモニターなようで色々映し出されてました

まーなんとゆう

iPhone 120 (Large)

1泊目、安宿からはじまった今回の旅行
2泊目以降はどこのホテルにもプールがあったので(途中からプールアリを条件にしましたが)水着を購入して結構ボチャボチャ入ってました。とにかく暑かった

タイでそんな生活を送ってたせいで、最上階にプールというのを楽しみにしてました。
眺めは?設備は?って

まずの感想は「とりあえず凄い」

こんだけ高いところにこんな大量の水が張ってあることにちょっと感嘆

IMGP5365 (Large)

高さを意識しなければ、ちょっと洒落た感じのわりと本気目なプールといった印象

これが118階、地上から500m近くにあるんだから、スゴイという評価に化ける

IMGP5369 (Large)

空いてたんですかね、使う人がほとんどいなくてほぼ貸切

この丸の左隣に水風呂的な小丸もあり

IMGP5373 (Large)
こちら屋内のぬるめ

丸い方はジャクージ(というかジェットバス)、四角い方は露天!って言っていいのかな
見上げれば天井がなく空が見える日本じゃ到底許可取れなそうな開放的な造り

IMGP5370 (Large)
こちら半屋外のためか熱めでほぼお風呂

ボタンを押すとほんのり緩い水流が発生するだけなので、もう露天風呂にしか思えず

IMGP5385 (Large)

眺めも当然いいもんだから(部屋とは向きが違う)お風呂替わりに入ってばかりいました

日本と違うなーと思ったのが、刺青バリバリに入った人もふつーに使ってて

IMGP5386 (Large)

そういやキャップの必要もないし、こういうあれこれうるさくないところはいいですね

IMGP5378 (Large)

ロッカー、シャワーブース、トイレはまとまってあるんですが(一番上の写真がそう)、その一角に3~4人用くらいのサウナもあって、ちょっとした健康ランドのようにも思えました

 

iPhone 116 (Large)

これ帰りに撮ったエレベーターなんですが、最初見た時、降りるのボタンを一瞬探しました(苦笑

真ん中で白く光ってるのがそうなんですが

 え?これ?かざすの?ふれればいいの?

って結局ボタンで押しましたがw、でかすぎ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です