国内

ホテル椿山荘東京 デラックスルーム ガーデンビュー

IMGP4388 (Large)

広い・・・広すぎる・・・

扉を開けた瞬間からそんな感じでした

スーペリアルームですら45㎡あって「だだっ広い」という感想でしたが、公式HP見ればガーデンビューのデラックスルームは60㎡

デラックスになると10㎡くらい広いのは知ってましたが、実際見てみるとまるで印象違いますね

 スーペリアにパウダースペースつけて、トイレと洗面分けてちょっと広くしただけ

大間違いでした

IMGP4117 (Large)

部屋へ入って左手側に↑、まずクローゼットとパウダースペースがあって

IMGP4114 (Large) IMGP4097 (Large)

扉の向こう、左側にトイレ、右側に洗面台があり↑

IMGP4113 (Large) IMGP4108 (Large)

更にその奥、左側がバスタブで、右側にシャワーブース↑

IMGP4107 (Large) IMGP4110 (Large)

バスタブは結構よくみかけるゴツいタイプのやつで

シャワーブースにはレインシャワーこそありませんでしたが、ガラスで囲われてるタイプより高級感あって、こちらのが似合ってていいですね

IMGP4146 (Large)

椿山荘のフロの蛇口はとにかく湯量がすごい。

この湯の太さ、250mℓの缶(またはオロナミンCの瓶)くらいあって

両方目一杯開けてると、注意書きにあるとおり確かに3分ほどでたまる

IMGP4122 (Large)

広かったです

スーペリアもたいがい広いですが、さらに広く

IMGP4127 (Large) IMGP4137 (Large) IMGP4132 (Large) IMGP4133 (Large)

ここまで広い空間だと実に贅沢で、優雅というのがふさわしいゆとり。

窓さえあればそこまで広さは必要ない、って思っていた自分の考え覆りました

IMGP4124 (Large)

そしてまーベッド(マットレス)が厚かった。詳しくはこちら

 

今回は庭園側ですが、このホテルでは眺めにそれほどこだわりはありません

自分としてはシティ、ガーデン、どちらもアリです

そばに自分の目線と同じ高さになる建物がないのがくつろげる元だと思ってます

IMGP4164 (Large)

自分は緑とか夜景を求めてわざわざここを選んでるわけじゃない

IMGP4158 (Large)

フォーシーズンズの冠取れてもなんら変わりは感じませんで、やっぱり人、サービスはここの感じが一番好みです。これにつきます

ホテル椿山荘東京へ

フォーシーズンズがはずれてから初めてになります

最初は新しく改装されたビューバスの部屋をと考えていたんですが、予定が見えずチェックイン時間がはっきりしなかったため次の機会に

今回収穫したのは、池袋駅からのタクシーが全然安かったこと

以前は池袋で山手線で目白まで行って駅前からタクシーだったんですが(1000円前後)今回どうやって行こうかと、地図やHPを見てたら

 「池袋から行ってもあんま変わんないんじゃ?」

と思い、試してみたらこれが1250円

目白駅前の何もなさ具合と(失礼)、あれこれある池袋の利便性を考えれば、2~300円は多めに払う価値ありまくる。ほぼ手ぶらな自分ですが、実際乗り換えせずってのは楽でした。

でっかいスーツケースなんか引いてたら、階段の上り下り大変ですし

 
んでこのホテル、サービスが心地良く大変気に入ってるんですが、45㎡のスーペリアルームの印象がそれほどでもない。やはり一昔前感は否めないし、自分の感想を言えば

 ただただだだっ広い

ベッド前のテレビとの間もそうですし、浴室の空間もただただだだっ広く

無駄な空間≒贅沢な造り

ってのはわかるんですが、せっかく広くても無意味なスペースだらけがなんかもったいない

CIMG1115 (Large)

どこのホテルでも感じてることなんですが

シティホテルは部屋の広さとテレビの大きさが合ってない

まぁ自分はホテルじゃテレビの電源ほぼ入れないんでそんなに重要視してる部分じゃないんですが、それでもどこへ行ってもそう思う

記憶をたどって丁度よかったって思うのは、銀座の三井ガーデンプレミアくらいでたぶん環境として自宅より劣っているから見ようともしないんじゃないかと思っています

画面が小さい。遠い。見づらい(ソファーから)。寝ながら見るのに適してない。

せめてソファーの位置がテレビを見ること中心に据えてあったらDVD借りてきて映画を見るってことを積極的にしてると思います。2005年くらいは1インチ1万くらいしてたから、30インチでも「さすが6つ星ホテル」なんて思ってましたが、今1インチ1000円くらいですよね

せめて部屋の平米数と同じくらいの大きさのを入れてもらいたい

でないと小さすぎると思うんですよね。狭い部屋でデカすぎてもダメですが

距離があるのにテレビが小さいと、例えば映画の字幕読めないんじゃ?って思ったり

 

また、浴室があれだけ広いのになぜ洗い場のない造りなんだろう?って。洗い場のある日本式ならばお湯のあふれも気にしなくてすむのに・・・という感想だったのを、ちょっとの違いでこうも変わるものかと、ガラっと変えてくれた部屋に泊まって来ました

IMGP4176 (Large)

CHINAROOM グランドハイアット東京

 香港や台湾に長逗留していたことがありますので、中華はそれなりに舌肥えてるつもりです

というか、ただ自分に合ってる味を見つけるまで(だけ)のことなんですけど



 とりあえずアラカルトで3~4品と思って行きましたが、飲茶コースがあったのでそれに。

感想から言うと、美味しかったです。また行きます

こういうホテルの中華だと「本場」のゴリゴリ中華か、変にあれこれアレンジかました洒落乙中華っていう印象なんですが、ここのはちょうど自分が食べたい中華って感じにばっちしハマった

CIMG1124 (Large)
点心師 劉 彩文シェフ特製 “南海の宝”海燕の巣添え春のスーパーコラーゲン“黄金スープ”餃子

まずはこのスープからだったんですが、やられました

 これがとびきり美味しかった・・・

このスープ飲んでホッとしたんです。優しい味に気持ちもですが、この後来る全ての料理の味に安心、「あーもうここ間違いなく自分好みでどれも美味しいだろうな」って信頼出来て

CIMG1128 (Large)くらげと白木耳の蜂蜜レモン豆板醤和え春菊のサラダ広東白酢ドレッシング

次のこれもまたすごい美味しく、ほんのちょっとの量なので少しずつ大事に食べたくらい美味

CIMG1125 (Large)自家製北京ダック

あとは選び放題の飲茶(点心)になるんですが、ここらは普通です(苦笑

美味しいんですが、感動するほどではないってとこで。フツーというより「期待通りの味」と言った方のがしっくりくるかな

北京ダック、これはもうホント申し訳程度ですね。きちんと食べないと味わう間もなく消える(苦笑

ま、ランチですし完全にオマケ。あるだけで気分がそれっぽくなるっていう、雰囲気の一品

CIMG1137 (Large)

肝心の小龍包もまぁ普通。否定的な意味じゃなく、及第点って意味で普通

飲茶メニューでもう一度食べたいって思うくらい美味しかったのは(実際頼みましたが)

蟹肉とレタスのチャーハンと揚げ海老餃子 マンゴーマヨネーズソースの↑二つ

 高い中華の店の炒飯を美味しいと思ったことが記憶にないんですが、ここのは美味しかった

点心はどれも思ってたより小ぶり、小量だったので一通り頼みましたが、すべておいしく。普通

春巻きなんか一本丸々こられたら、ここまで色々頼めなかったと思いますが、写真のとおりの薄さで(左下)、長さもよく見るやつの3分の1くらい

最初のスープと前菜が美味しすぎたのもあって「普通」「普通」という感想を連発していますが、普通に美味しいってやつで、おいしく食べています

自分みたいにいろんなもんを食べたがる人にはこれくらいがちょうどいいですね。どれもちょっと(小量)、または一口でいける大きさなのであれこれ楽しめ飽きが来ない

そしてデザートは杏仁豆腐、マンゴープリン、アイスクリームの3種から一つ選べ+エッグタルト

CIMG1150 (Large)
香港「ワンハーバーロード」特製マンゴープリン

香港で食べたことないんですが、いいマンゴー使ってるのがわかる濃い味

CIMG1152 (Large)

エッグタルトはこれは本当に普通ですw。香港のそこら街角で売ってる方のに軍配

 

んで最後に強いて、唯一残念に思ったことそれは

席間がホテルじゃなかったですね

これが普段使いにするかどうか悩める点

平日、しかも遅めに伺ったんでもう空いてると思ってましたが、多分満席(LOまでほぼかわらず

人気あるんでしょうね、納得出来る価格で美味しいから

 

で、HPではそれなりにゆとりあるように見えてたんですが実際行って見るとこれがだいぶ狭い

最近の中華がハイアットリージェンシーの翡翠宮だったり、コンラッドのチャイナブルーだったのもありますが、見た感じ窓際にあるソファー席以外はホテルに求めてる快適さとは程遠く見えた

通路沿いの席だと隣は気になるし、中央も気になるので、中央のテーブルからも同様でしょう

HPの店内間取り図をみると個室にあててるスペースが半分以上あって、そのためか全体的にこぢんまりと見えてしまったくらい「すんごい狭いな」っていう印象が強い

次は夜来てみようと思いましたが、昼でも3~4人なら間違いなく個室を取ります

CIMG1126 (Large)レモンスカッシュ いかにもホテルのって感じでカッコイイですよねw