去年書いたものですが、見返して納まりが悪かったので分割
みなとみらいに泊まるのが好きなため、ここ(お台場店)に行く前1~2度行こうとしてました。
赤レンガにあるのを見ていたので、いつか宿泊中機会があれば散歩がてら朝食に行ってみるのも一興かと考えていたものですが、いざ行ける状況下だと、遠い、寒い(暑い)、気分よく起きれた朝っぱらでも並ぶなんてありえない、しかもたかが朝食ごときで、と面倒くさいことこの上ない
これは年明け横浜ロイヤルパークに滞在していた時感じていたものですが、朝着替えて外出てさらに並んで待つかも??と思ったら、いやいやルームサービスでしょってやめました
とにかくわざわざ朝ホテルの外まで出て行って「並ぶ」っていうのがありえない。
そして実際並んで待って食べたパンケーキはそこまでして食べる感動が微塵もない美味しさ
旅行中の朝食ならなおさら、もし仮に普段働く前にと考えたとしてもわざわざこんな朝食を外立って並んで待って摂るなんて考えたくもない
白人なんかとは骨格みたいな、生まれた時点で全てが違うって思い知ってますけど、胃袋面でもやはりまるで違うなと感じました。1枚でも充分なのにあんなの3枚毎朝なんて絶対無理だし
口に入れた瞬間「うまい!」ってなる味じゃないので「コレが3枚もあるのか・・・」と残り物の景色で飽きてきちゃうんですよね。そしてつけあわせのバナナは青臭くて甘みのまるでない不っ味いバナナで「わざわざそういうバナナを選んでるのかな?」と一緒に食べてもなんの相乗効果もありゃしない。
はっきり言っちゃうと味がしないんですよね。チーズの風味がホントかすかに鼻を抜ける程度でこんな味のしないものをおかず(付け合わせ)もなく3枚も食べなくちゃならないのはホント苦痛。かといってなんか説明を受けた本物?のシロップをビタビタになるまでかけて食べたいわけじゃないので1枚ちょいで素直にギブ
当分行かないどころか、もう二度とこの店でパンケーキは頼みません(笑
ちなみにデニーズのキャラメルハニーパンケーキは大好きです。朝からでも食べます。(コメントもらってふと気になり調べてみたらデニーズって日本全国にないんですね・・・主に関東)
書き移していて思ったことですが、味覚が自然と鍛えられる環境に生まれた時から居る日本人の言うことならともかく、よくよく考えるとその舌の感覚が怪しいなって思える国に生まれ育った人の意見を鵜呑みに信じてしまったのが間違いでしたね
朝起きてそのままどこかへ物凄い観光に行く、というエネルギー充填が必要な人ならぎりぎりアリかと思えますが、午後15時以降だとどこの店舗でも予約出来るようなので、普通に午後並ばず待たずにすむよう予約して行ったらいいと思います。(二人で行って二人してパンケーキを頼むのだけはやめときましょう。並な胃袋だったらまず飽きるはず)
「世界一の朝食」と聞いていましたが、日本国内においては下から数えた方が速い朝食
イヤホントこれよりウマイ朝食なんていくらでもあるよ我が日本国には。並んで待つ価値一分もなし。


キャラメルハニーパンケーキは神ですよねw
>sachicoさん
ですよねー(笑
日本のどこだろうとあの値段であれだけのものが提供されてるって思うと、日本てやっぱありがたくって素晴らしいって思います(笑